『ワークライフバランス満足度が最も高いのは「派遣社員」』
派遣のお仕事まとめサイト「エン派遣」が行ったアンケート調査結果、「ワークライフバランス」についての記事です。
派遣社員と言うと、給料が安いとか、社員と同等な仕事を押し付けられる等イメージが良くないですが、この記事によると47%の派遣社員がワークライフバランスが良いと回答しているようです。
えぇぇぇ〜!??それは驚きです(□o□;)
世間のイメージも変わってきたんですかね〜。
いや、確かに私含め、私の周りではメーカーで正社員として働くより、今の派遣と言う立場で働く方がいいと考えている方が多いのですが、それは正直私の周りだけかと思っていたんです。
だって、世間のイメージはそんな感じじゃないじゃないですか(^ ^;)
けれど、私が思っている以上に同じ考えの人が多かったんですね〜。
良い意味でビックリです(;^ω^)
ちなみに正社員は22%と最も少なかったみたいです。
やっぱりどこの正社員も上から無理な仕事をたくさん押し付けられるんでしょうね〜(;・∀・)
これはお金を稼ぐことではなく、プライベートの充実に重きを置く人が増えてきていると言うことなんですかね?
人の幸せの形が増えてきているのかもしれません。
それは大変いいことだと思います(´ー`*)
実際、外国の人から見たら、プライベートを犠牲にしてひたすら働き続ける日本人はおかしく見えるらしいですからね。
『過労死』と言う言葉は英語で『KAROSHI』と言うらしいです。
そのまま。。。
つまり過労死と言う言葉は、外国にはない日本独特の言葉と言うことなんですね。
恐ろしい話です(;゚Д゚)
もちろん派遣と言う働き方には悪い面もありますが、当然この記事のような良い面もあります。
結局はどちらを選択するか、なんですよね。
ただ周りが植え付けたイメージでしか考えるのではなく、ちゃんと自分で見て、考えて。その上で自分の考えで働き方を決めていって欲しいなと思います。
今更ながら最近Twitterを始めました。
なかなか情報を集めるのに便利なツールですね( ´艸`)
これから活用していきたいと思います!
さて。明日からまた一週間仕事です!
最近は納期が立て続けにあって、もう大忙しです。。。
それでも前の会社で働いていた時に比べれば、屁みたいなものですが( ̄ー ̄)
頑張って働きましょうかね〜。
【関連する記事】
ご無沙汰しております。
昨年は相談に乗っていただいたいてありがとうございました。
息子は結局、内定を頂いた技術者派遣の会社に就職することに
なりました。
まだまだ未知の世界で、不安でいっぱいではありますが、
どすこい三太夫さんの記事を読んで気持ちを静めています。
私服で通勤して作業着に着替えるらしくて
えー、スーツもいらないの??って・・・
あのー、それって普通ですか?
もう社会人になる息子の事、
親が遠くでおろおろしていても仕方のない事なんですけどね。
まぁ、それが親心っていう事で許して下さい。
とりとめもなく、近況をお知らせしてみました。
どすこい三太夫さんも、どうぞお元気で!
お久しぶりです!
私もその後どうされていたのか気になっていたので、ご連絡頂きとても嬉しいです(*´ω`*)
私服での通勤→会社で作業着に着替える、は私たち技術屋の世界ではよくある事ですよ。
ご心配なく。( ﹡ˆoˆ﹡ )
ひまわりの種さんからしたら得体のしれない世界で不安かもしれませんが、お子さんのことしっかり見守ってあげてください。
応援しております!